INFORMATIONお知らせ

世界一の“肉職人”が認めた国産牛

Share

「国産牛」と言えば、日本では脂がのった霜降り肉を思い浮かべる方が多いかと思います。
ですが、国産牛の中でも、美味しい赤身肉も忘れてはいけない牛肉です。

ユーゴ・デノワイエ恵比寿で取り扱う肉はユーゴ氏の信念に基づき、信念をもって提供しています。
ただ「最高品質の肉を提供する」ということではありません。
彼の信念は「人、自然、動物全てを尊重すること」。
肉は私たちが生きるために必要な食材の一つです。
そして私たちが肉を食べるということは、一動物の命を犠牲にするということでもあります。
それならば、低品質のお肉をたくさん食べて多くの命を犠牲にするよりも、
良質なお肉を本当に必要な分だけ食べよう、という考えがユーゴの想いです。
この信念のもと、彼は最高品質のお肉を提供しています。

さて、ユーゴのこだわりの肉はどのようにして選ばれたのでしょうか。
それは、徹底した農場選びから始まっています。
飼育場所は環境被害や汚染地域から遠く離れた農村で、騒音とは無縁の場所にある穏やかな土地で。
厳選された肉牛は、暖かい時期は外で自由に過ごし、寒い時期は清潔で広い牛小屋で育ちます。
牛の飼育環境は厳しく管理されています。
例えば牛が飲む水は、水道水など塩素が含まれた人工的なものではなく湧き水を使用します。
湧き水は水質を確認するため、定期的に検査されています。
ユーゴは牛が肉になる最後の瞬間まで手を抜きません。牛を“と畜場”へ運ぶときは、
専門業者に依頼せず、育てた肉牛農家が運送します。
日頃から世話をしている人が運ぶことで、最後の最後まで牛にストレスをかけないようにしています。
このように最高の環境で育った牛の中で、更に厳選されたものが「ユーゴ・デノワイエ」のブランドになることを許されます。

日本で唯一ユーゴ・デノワイエに認められた「熊本あか牛」の秘密は次の記事でご紹介します。

⇒⇒⇒ユーゴ自身が選び抜いた国産の至宝「あか牛」

一期一会。

人とのつながり、 ご縁を大切にすることで、 人生は豊かになります。 「今」の出会いを大切にすることは、 素敵な未来につながります。

誰かを想い、 その「想い」を乗せて、 ギフトを贈る。

自分で納得したものを贈りたい。 贈られた人の笑顔を想像して選びたい。 受け取って最初に目に入るものだからこそ、 パッケージにもこだわりたい。

贈る人、贈られる人の心をつなぐ・・・ そんなギフトサイトをつくりました。